★いつ、キレる?

何事にも、

「スイッチが入る一瞬」

が存在します。

一時期、TVでよくやっていた

「やる気スイッチ」

もそう。

あとは、

サイボーグ009の

「加速装置」とか。(←ついてこい、アラフィフ!!)

あの、奥歯のあたりについてて

カチっとやったら爆速になるやつ。

 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

僕の中にも

自動的にスイッチが入る

「キレるスイッチ」

がついています。(笑)

 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

さすがに大人なので、いろいろな物事

基本的にはガマンします。

が、

ある一定のシチュエーションを越えると

沸点を超えて

前後の見境がなくなります。

 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

あるシチュエーションとは、

✔「フェアではない(ルール違反)」「理不尽」と感じたとき

✔人として「それはあり得ない」と思ったとき

✔ただ単に、ぼくの逆鱗に触れたとき(反省)

 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

このとき、僕は、

普段であれば「もの静かな、やさしすぎる奴」と

100人いれば100人全員にそう評される僕が、

〇あらん限りの大声を出して怒鳴ります。先輩とか、関係ありません。

〇場合によっては、胸ぐらをつかみに行き、殴りかかります。

〇お客様のクレームの理不尽さに激怒して、電話の切り際に思いっきり叫びながら受話器を叩きつけて、割ったことがあります。(反省)

 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

これ、母方の家系の「血」です。

遺伝なので、オートマティックなんですよ。

だから、直せない。(苦)

 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

どこで培われたのか、

変な正義感みたいなものが強すぎるんです。

ただ、これ、ネット物販するときに限らず

ビジネスをするにおいてはデメリットもあります。

 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

手法として

人を出し抜いたり、

ずるい、ひきょうなことを

したたかにやってこそ競争に勝つ、一番になる

みたいな場面、あるじゃないですか。

そういうときに、「血」が邪魔をしてしまう訳です。

悪い意味で、

「いい人」になろうとするマインドセット。

 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

悪者になり切れないのは、

仕事、弱点です。

もっともっと、したたかに生きることができるように。

 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

僕には、副業禁止を越えるだけでなく、

他にも、越えなければいけない課題が

こんなふうに、まだまだあります。

★ストレスのA面とB面

あのー…、最初にことわっておきますが

森高千里の45回転EP(ビニールレコード)

の話ではありません。(詫)

が、ストレスを私流に斬ります。

 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

ストレスだらけですよね、世の中。

「人生はストレスでできている」です。

言い切ってもいいくらい。

 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

ストレス、いろいろあります。

(例)

・朝、通勤でバス停に急いでいたら、目の前でバスがちょうど出発した。

・大きな会議で、発表順が回ってきた。経営陣がいっせいにこっち向いた。

・トイレに入りたいのに、まだ中にいる人がやたら長い。

・コンビニのレジでサイフ出そうとした瞬間に、忘れてきたことに気づく。(もう買っちまったよ、袋も買っちまったよ。泣)

・電車の乗り込み、空席に座ろうとしたら、シャア専用機並みの

 3倍の速さで歩く人に席を取られる。

・飼い犬に、自分の口をマスク越しに舐められる。(もう、くさくてそのマスクはつけていられない。。。)

・「注文確定メール」が入った次の瞬間にキャンセル連絡のメールが来る。

・理不尽な商品返品に対をされたあげく、全額返金しなければならない。

お気づきの通り、最後の二つは副業からの代表的なストレスのほんの一部です。(笑)

 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

ストレスは、真っ向から受け止めると、気分が落ち込む。

本当にひどい場合は、メンタルが決壊します。

 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

これが起こる原因は、ストレスのA面、

つまりある1つの側面からしか見えなくなっているから。

そして、それがストレスのすべてと思ってしまうから。

このとき、ストレスは『悪』になります。

 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

ただ、このストレス、

B面がありますよね。

ストレスを『悪』ではなくす捉え方ができれば

そのストレスは軽減されるか消える、

あるいはプラスの意味をもたせることができます。

 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

例えば、バスに乗れなかったら…

「太り始めてるし、運動不足だから神様が「歩け」と言ってんだなー。」

というようなこと。

鳥のフン(うんち)に当たってしまったとしても、

「運(うん)がついた!」と捉えて、その日のうちに宝くじ買ったり

しますよね!!

ある事象の意味を、意味開きして、別の局面としてとらえ直す。

ストレスを、ストレスとは解さない。

 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

一番簡単なのは、

「おー、ストレス!待ってたよ、ずっと!」

「お前がいないと、おいら、ダメになっちゃうの」

のように、ストレスと仲良くなってしまうことですね。

 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

中学・高校の頃、短距離走(100m)の選手をしていました。

短距離走って、ストレス、つまり緊張感がないと

全然、速く走れないんですよ。

しかし、ただの「ド緊張」だとこれもダメで、やっぱり速く走れない。

 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

「ドキドキ、バクバクの緊張感」を

走る直前までに「心地よい緊張感」に、自分と対話して切り替えるんです。

そうすると、自分史上最高の爆速で走れる。

 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

ストレスは、A面、B面の両方があります。

付き合い方は、いつでも簡単なわけではないです

が、

自分にとっていい意味になるように転換する。

ストレスを利用して、ぐんぐん良くなる人生を目指す。

そんなふうにやっていきたいですよね。